
東武東上線の大山駅北口から、徒歩約1分の場所にあるのが野村循環器科内科クリニックです。
大山駅の北口を出てそのまま線路沿いに向かう道路を直進、コインパーキングが隣にあるビルの2階部分が受付および診療スペースになっています。
施設内にはX線検査室やエコー、心電図などの検査設備が整っていて、循環器に関する検査および糖尿病や高脂血症などの内科一般の診察や治療を可能にしているのが特徴です。
野村循環器内科クリニックは東京の板橋区にある医療機関で、池袋駅から東武東上線の各駅停車を利用すると約5分のアクセスです。
池袋駅から3駅目が大山駅ですから、都心にお勤めされている人など板橋エリアでかかりつけ医を探している人などにも便利な環境といえましょう。
野村循環器内科クリニックは、毎週水曜日と日曜祝日が休診日になっていますが、その他の平日であれば午後6時半まで土曜日は午後2時まで診察を受けることが可能です。
こちらのクリニックは2005年3月に開設された医療機関で、院長は循環器科の専門的医療に携わって来た専門医でもあり、中でも狭心症や急性心筋梗塞などのような虚血性心疾患の診断および急性期治療や長期管理の経験を多く持つといいます。
なお、野村循環器内科クリニックのホームページ内にあるドクター紹介のコンテンツの中では、これらの経験から動脈硬化性疾患の予防がとても重要であることを痛感されたことが明記してあり、手間と根気が欠かせない治療になることも明記してあります。